- 選べる安心・安全!車検2メニュー[2025.03.19]
-
コバックでは、お客様の安全を第一に考えた究極の車検2メニューをご用意しております!
今回はそれぞれの特徴について解説していきます!
車検メニューの種類
予防パックの種類はお客様の必要とする整備にあわせて2種類から選択出来ます!
・スーパーテクノ車検
短時間で簡単な整備や調整が可能なパックです。オイル交換などの整備が車検と同時に出来ます!自分で日頃からある程度、整備をしているから最低限にしたい方や、短時間で終わらせたい方におススメのメニューです♪
・スーパーセーフティー車検
代車無料 洗車無料 101項目点検 2年保証付き
充実の予防整備+故障修理付きの究極の安全パックで、コバックの中で人気No.1のメニューです!国の基準(57項目)を凌ぐ101項目点検できるので、日頃、車の点検を行っていない方や、とにかく次の車検まで安全に車に乗りたいという方におススメのメニューになっております♪さらに代車・洗車無料と2年保証付きとなりますので、とてもお得なパックです!
車検メニューとは
法定点検や完成検査や登録申請といった基本内容に整備や調整、故障修理がついたメニューになります。車検は国の定めた安全に使用するための検査で、下記が車検を実施する主な理由です。
- 自動車が安全に走行できるかどうかを確認する
- 公害を防止する
- 円滑な道路交通を確保する
- 省エネルギー化を維持する
日常的に車を快適に使用していく上で、車検で検査する箇所以外にも整備・点検をしておいた方が良い箇所があります。しかし、車好きの方でないと車の整備を自分で行うのは正直難しいと思う方も多いと思います。そんな方のために、次の車検まで安心して乗れるように基本内容のみでは整備しきれない箇所も整備、調整出来るのがコバックの車検メニューなんです!!
車のことは正直よくわからないからおまかせしたい!!という方におススメです♪車検メニューで安全、快適に車に乗ろう!
日常、頻繁に利用する方も多い車ですが、整備となると十分に出来ない方も多いのではないでしょうか?コバックの車検メニューなら、車の整備が日常行えない方も安全、快適に車に乗っていただくことが出来ます。コバックの車検メニューで、安心・安全・快適なカーライフを送りましょう!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 令和7年(2025年) 4月より、車検が2ヶ月前から受けられるようになります![2025.03.06]
-
◎車検はいつから受けられるのか?(令和7年3月31日まで)
車検は車検期限の1ヶ月前(※1)から受けることができ、1ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※2)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。
※1 離島に使用の本拠の位置を有する自動車は2ヶ月前
※2 車検を受けるとは、正式には継続検査に合格し、車検期限更新手続きを行うことを指します。◎令和7年4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられます
車検は車検期限の2ヶ月前から受けることができ、2ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※1)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。(離島に使用の本拠の位置を有する自動車も同じ扱いとなります。)国土交通省発表資料
R7年4月より、車検を受けられる期間が延びます
~年度末を避けて余裕を持って受検をお願いします~年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善のため、関係省令を改正し、車検証の有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられることとしました。
1.背景
現在、車検は、「有効期間満了日の1か月前から満了日までの間」※に受検いただいていますが、車検需要が年度末に集中しているため、この時期は、自動車ユーザーが整備や車検の予約が取りづらく、自動車整備士も残業・休日出勤に追われるという問題が生じています。
※ この期間に受検すると、残存する旧車検証の有効期間を失うことなく、新車検証に更新できます(下図参照)2.道路運送車両法施行規則等の改正
今般、道路運送車両法施行規則を改正し、「有効期間満了日の2か月前から満了日までの間」に受検しても、残存する有効期間が失われないこととしました。また、自賠責保険の有効期間もこれに整合させるため自動車損害賠償保障法施行規則を改正しました。(いずれも令和7年4月1日施行)3.自動車ユーザーの皆様へのお願い
車検は年度末が大変混雑します。余裕をもった予約・受検にご協力をお願いいたします。■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 車検期限が間近でもまだ間に合う![2025.02.18]
-
日頃は松戸市の車検専門店、車検のコバック松戸金ヶ作店をご利用いただきありがとうございます。
車検満了日を把握していますか?
車検証や車検シールで確認してみてください。このシールが貼ってあると少しで車検切れなんです❗
車検シールでの確認方法:
車外から見える数字は小さい数字が年、大きい数字が月
車内からは年月だけでなく日にちも確認できます車検切れの車を公道で運転してしまったら
行政処分の他に刑事処分も受けることに…車検が数日しか残っていなくても、
県外ナンバーの方でも、当店にご相談ください❗
車検のプロが、高品質なのに低価格な車検を
ご提供します✨■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 最大で12,100円の割引!コバ割を上手に活用しよう☆[2025.02.14]
-
コバックにはコバ割という割引制度があるのはご存じでしょうか?コバ割は早期予約割引など割引制度を上手に活用して、最大12,100円(スーパーセーフティー車検の場合)の割引が可能です!今回はそれぞれの割引ついての解説していきます!とってもお得な制度ですので、コバ割を知ってお得に車検を受けちゃいましょう♪
割引の種類と適応されるメニュー
コバ割には、早期予約割引、ペア割引、平日入庫割引、会員割引、テクノ記念インターネット割引などがあります。また、それぞれの割引は適応できるメニューが決まっています。スーパーテクノ車検、スーパーセーフティ車検、両方に適応となるもの、スーパーセーフティー車検のみに適応になるものがありますので、ご自身が受けられるメニューに適応されるかをよくご確認ください。
早期割引
割引対象:スーパーセーフティー車検
ご予約いただいた時期によって割引額が変わる割引です。2年以上前にご予約いただくと超割2年となり、早期割引で最大の割引が適用となります。その他は、6か月以上前、3か月以上前、1か月以上前、なんと!1週間まえまで適応になります。車検間近でも適応になるのは嬉しいですね♡
最大の割引を受けるなら、車検後すぐ次の車検の予約をするのが◎次の車検をどこで受けるか決まっていなくても、車検予約のキャンセル料はかからないのでとりあえず予約しておくとお得です!その他割引
割引対象:スーパーセーフティー車検スーパーテクノ車検
ペア割引、福利厚生割引、会員割引はスーパーセーフティーパックだけでなく、スーパーテクノパックにも適応になります。
ペア割ご家族・ご友人などでご予約いただくと受けられる割引です。是非、ご家族ご友人と一緒に車検予約してみてください。
平日入庫割引月~金曜日にご入庫頂ける方(祝日・金曜日夕方入庫は対象外)が対象になります!平日に車検を済ませて、休日は好きなことをおもいっきり楽しもう♡
会員割引こちらの割引は車検利用が初めてのお車には適用されません。車検終了時にコバックの会員となってくださったお客様には、お車にステッカーを貼らせていただきます。次の車検したときにステッカーが貼ってあるお客様が対象となります!
割引対象:スーパーテクノ車検
テクノインターネット割引スーパーテクノ車検限定です。インターネットからお見積り頂くと割引になります!
まとめ
コバ割を活用すれば、車検がぐっとお得になります。どの割引が適用されるのか、事前にしっかりと確認しておきましょう。この記事を参考に、ぜひコバ割を活用して、お得に車検しましょう!
ご不明な点は、店舗にお問い合わせください。
お問い合わせは下記ボタンから
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - コバックは車検時に立ち会って確認するから安心![2025.01.16]
-
車検って何をしているのかよく分からない・・・以前高額な請求をされた・・・など
車検に不信感を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
コバックはしっかり説明し、お客様にご納得いただいてから部品の交換や作業をおこなっております!
コバックが信頼できる理由を3つお伝えいたします。
その1:コバックは車検前に立ち会って整備箇所を一緒に確認します!
車検前に整備箇所について、お客様に立ち会っていただき、一緒に確認させていただいております。利用状況を確認し、適切な整備をお客様とご相談した上でご提案させていただきます。
その2:もし、それ以外の整備箇所があった場合は電話連絡し、必ず確認してから交換を実施致します!!
整備の途中でお客様にお伝えしなかった整備箇所が出た場合は、必ずお電話で確認を取ってから整備致します。お客様のご了承なしに、勝手に部品を交換することは致しません!
その3:交換部品の説明は車検で必須か、必須ではないけどお勧めしているものなのかの説明し、確認を取ってから交換を実施。
交換部品の中には車検には通るけれど、取り換えておいた方が快適に走れる部品もあります。その場合はお客様に車検には通るけれど、どうしますか?というお話をさせていただいてご選択していただいております。勝手な部品交換は致しません!
見積りは格安だったのに、車検が終わってみたら高額な請求をされた・・・なんてご心配はコバックではありません。ご安心して車検をお受け下さい!!
お問い合わせは下記ボタンから
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 年末年始休業日のお知らせ[2024.12.19]
-
【年末年始休業のお知らせ】
本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
2024年12月30日(月)より2025年1月3日(金)まで年末年始休業とさせて頂きます。
2025年1月4日(土)より通常営業順次対応をさせていただきます
御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - コバックの誠実3大保証システム[2024.10.22]
-
車検はヤッパ誠実が1番!!
車検って何だかわからない部分が多くて不安だな。そう感じている方もご安心ください!
コバックには誠実3大保証システムがあります。本日は、こちらについてご紹介いたします!過剰整備なし保証
コバックでは過剰整備を行いませんのでご安心ください!
※過剰整備とは、本来交換の必要のない部品を、整備工場側の利益(工賃・部品代)のために交換することです。
無断整備なし保証
コバックでは無断で整備を行いませんのでご安心ください!
※整備が必要な場合は、必ず対面(車を見て又はフロントなど)でご説明又はお電話等でご連絡させていただきます。場合によりご予算金額を決めていただき、ご予算の範囲で整備を進めさせていただきますが、万が一ご予算を超える場合は整備の前にご連絡をさせていただきます。
不明瞭請求なし保証
コバックでは分かりやすい説明とともに不明瞭な請求を行いませんのでご安心ください!
※ご請求内容ではっきりしない項目やあいまいな項目が無い様に分かりやすくご説明させていただきます。
現在の車検とは、法律で決められたものですが、お店によって商品・サービスが全く異なります。
通すだけの車検から、保守管理まで様々、同じ作業でもお店によっては、値段が数万円、又は数倍違ってくることもあります。従来は、どこでやっても大差はなく、車を買ったお店や知人のお付き合いでご依頼されているケースが多く見受けられましたが、これからは、中身で判断する時代になりました。
是非ご自分にあった車検をお選びいただき、私たち「車検のコバック」を、皆様の豊かなカーライフの実現にご活用ください
その他、車検について不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 2024年10月以降OBD検査が義務化されました![2024.10.10]
-
2024年10月以降、お車の車検を受ける際に、新しい検査項目が追加されました。(OBD検査)
OBD検査の対象となる車両は、国産車は令和3年(2021年)10月1日以降の新型車(フルモデルチェンジ車)、輸入車は令和4年(2022年)10月1日以降の新型車(フルモデルチェンジ車)です。対象となるお車は車検料金にプラスして、OBD検査料がかかって参ります。
※詳しい検査料金については店舗にご確認下さい。
OBD検査について詳しく解説します。
OBDとは?
OBD(On-Board Diagnostics)とは、日本語で「車載式故障診断装置」と呼ばれ、自動車に搭載されているコンピューターのことです。このコンピューターは、エンジンやブレーキ、排気ガス処理装置など、自動車の様々な電子制御装置の情報を常時監視しています。
OBD検査とは?
OBD検査とは、このOBDに記録された故障コードを読み取り、車両の状態を診断する検査のことです。令和6年10月以降の車検からは、OBD検査が義務化されます。OBDは、自動車の安全運転に不可欠な装置です。OBD検査を受けることで、愛車をより長く安全に利用することができます!
OBD検査についてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - 車の寿命を延ばす!長距離走行後に行うべきメンテナンス[2024.09.05]
-
お盆で帰省や海や山への旅行など、車での遠出をしてお疲れの方も多いのではないでしょうか。
皆さんも長時間動いた後に疲れを感じ、メンテナンスを必要とすることがあると思いますが、車も同じように長距離を走った後にはメンテナンスが必要です。
適切なケアを行うことで、車の寿命を延ばし、安全な走行を維持することができます。
長距離運転後に点検受けることをおすすめする理由についてお伝えいたします!
当店では点検を承っております。お気軽にお問い合わせください。
1. エンジンオイルの交換エンジンオイルはエンジンの内部部品を保護し、摩擦を減少させる重要な役割を果たしています。
長距離を走行すると、オイルが劣化し、エンジンの性能が低下する原因となります。
特に長距離走行後は、エンジンオイルの交換を検討することが大切です。新しいオイルに交換することで、エンジンの摩耗を防ぎ、スムーズな走行を維持できます。
2.タイヤのチェック長距離を走行すると、タイヤの摩耗や空気圧の低下が発生しやすくなります。走行前と後にタイヤの状態をチェックし、
必要であれば空気圧の調整やタイヤの交換を行いましょう。特に空気圧が適切でないと、燃費が悪化するだけでなく、走行中の安全性にも影響を及ぼします。
3. ブレーキの点検ブレーキは安全な走行のために欠かせない重要な部品です。長距離走行後は、ブレーキの摩耗や異常がないかを確認しましょう。
ブレーキパッドの摩耗具合やブレーキオイルの量をチェックし、必要であれば交換や補充を行います。これにより、急なブレーキ操作が必要な際でも安全に停止できるようになります。
4. バッテリーのチェックバッテリーは通常、数年で劣化しますが、長距離走行や極端な気温下での使用が続くと、劣化が早まることがあります。
定期的なチェックと早めの交換で、突然のバッテリー上がりを防ぎましょう。
これにより、いつでも安心して車を使うことができます。
❖ドライブ後に点検が必要な箇所は色々あります。点検をすることで車の寿命を延ばし、いつでも安心してドライブを楽しむことができます。当店が責任を持って点検いたします♪
点検と合わせて、早めの車検の予約をすることで車検料金がお安くなりますので、この機会に是非ご予約ください♪
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜 - コバックの車検は早めの予約がオススメ❗️✨[2024.08.16]
-
皆さんは車検を予約する際に、ギリギリになってしまって「車検受けられる日がここしかない!」となった経験ありませんか?
早めに予約することで日にちが選べる以外にもメリットがあるのです!今回はそのメリットについて2点ご紹介します✨
早期予約のメリット
①早期予約割引が適用される
まず、車検日より前に予約をしていただくと、コバックでは 早期割引 が適用されます!
早めに予約することによって、通常の車検費用よりも 安く車検を受けられるというメリットがあります。家計に優しく、そして計画的に車検の準備を進めることができます。
【▼早期割引価格一覧】
※スーパーセーフティー車検のみ対応②車検切れの心配がなく安心!
事前に車検を予約することで、 車検切れの心配がなくなり安心です。車検が切れてしまうと、行政処分の他に刑事処分も受けることになってしまいます。早期予約で心に余裕を持って車検を受けることで、こうした心配を回避し、安心して車を使い続けることができます。
予約日に近づいたらお知らせの連絡を入れますので、もし前もって予約した日の都合が悪くなってしまった場合は日にちの変更も可能です!【まとめ】
車検はまだまだ先だから大丈夫という方も、早めに予約しておけば予約できる日がない!なんて心配もなく安心です!また早期予約割引も適応されるので、今回を機に早めにご予約してみてはいかがでしょうか?
車検のご予約は
下記からお問い合わせください。皆様のご来店お待ちしております。
■ ご予約・お問い合わせ
車検のコバック 松戸金ヶ作店
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作274-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4548
営業時間/9:00-18:00
定休日/水曜